マインクラフトでプログラミングしたりRobloxStudioが使える子ども向けノートPCの話。

子ども向けプログラミング教室の講師をしていると、親御さんから「子ども用のノートPCを購入したいけど、どれがオススメですか?」とよく聞かれます。

マインクラフトやRobloxStudioが求めるPCの性能は低めですが、マインクラフトでMakeCodeを使ったプログラミングをしたり、RobloxStudioを使って多人数でゲーム制作をすると、ある程度の性能が必要になってきます。

ノートPCがあればRobloxStudio、Unity、Blenderなど、ゲーム制作会社が実際に使用している無料のゲーム制作ツールも使うことができます。

購入するのであれば価格をできる限り抑えつつ、子どもが本気を出したらゲーム制作ツールに挑戦できる環境を用意してあげたいところです。

要点をまとめてみる。

  1. Windows10は2025年10月にサポート終了。Windows11搭載モデルを選ぶ。
  2. CPUはRyzen5、Core i5がオススメ。
  3. Windows11、メモリ8GBでメモリ消費率60%を超えたりする。メモリは16GB欲しい。
  4. 軽くて小さいモデルは値段が高くなる。目安として13インチがA4用紙1枚くらいのサイズ。
  5. CPUはできるだけ新しい世代を選ぶ。世代とはCPUの型番の最初の数字です。

    例:Ryzen5 7530U、Ryzenの7世代CPU。
      Core i5 1334U、Intelの13世代CPU。

    ※赤マーカーが世代、数字が大きいと新しい。

オススメモデルをまとめてみる。

Ryzen5、7000シリーズ、メモリ16GBならスコアが16000〜、14インチなら価格が7万〜くらい。

※2024年6月時点。

価格.com - CPU:Ryzen 5のノートパソコン 比較 2024年人気売れ筋ランキング
CPU:Ryzen 5のノートパソコン製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順!たくさんの製品の中から、価格やスペック、ランキング、満足度など、さまざまな条件を指定して自分にピッタリの製品を簡単に探し出すことができます。

Core i5、1300シリーズ、メモリ16GBならスコアが13000〜、14インチなら価格が8万〜くらい。

※2024年6月時点。

価格.com - CPU:Core i5のノートパソコン 比較 2024年人気売れ筋ランキング
CPU:Core i5のノートパソコン製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順!たくさんの製品の中から、価格やスペック、ランキング、満足度など、さまざまな条件を指定して自分にピッタリの製品を簡単に探し出すことができます。

さいごに。

スマホが10万以上するので、ノートPCって安い!?